義家族との同居がストレスになり旦那も好き放題借金までして離婚を決意

義家族との同居がストレスになり旦那も好き放題借金までして離婚を決意

体験者プロフィール

  • 地域:神奈川県
  • 年齢:25歳
  • 職業:パート・アルバイト
  • 家族構成(同居):子供、友人(女性)
  • 世帯収入:100万~199万

離婚時の状況

  • 離婚時年齢:23歳
  • 婚姻期間:19歳~23歳の4年間
  • 家族構成(同居):配偶者、子供、義父母、義弟
  • 世帯収入:1000万以上
  • 職業:パート・アルバイト
  • 慰謝料:無し
  • 子供: 3歳 親権母
  • 養育費:無し

離婚を決めた理由・原因

妊娠中だけ同居する約束で始まった義家族との同居のストレスが一番の原因です。
夫にとっては実家で過ごすのは凄く楽で、出産後も変わらず同居は続きました。義父は昔ながらの厳格な父といったような方で、普段から嫌味を言われたりは勿論、出かけるときや帰宅時は玄関先で出迎えは当たり前、お風呂に入るのは義父が最初などの暗黙のルールがありましたが、子供がいるのに22時を過ぎてもお風呂に入れなかったりと、小さな不満が増えました。そういったことを夫に相談しても聞き流すだけで、急に何日か泊まりで遊びに行ったり、キャバクラや風俗などで女遊びをしたり自分だけ好き放題。借金も発覚しました。気が付いたら母乳はストレスで出なくなっていました。これじゃあダメだと、働いてお金を貯め、離婚することを決意しました。

離婚前に不安だったこと

・金銭問題
まずはこれが一番不安でした。その日暮らしに問題がなくても、沢山の貯金があるわけでもないので、いずれ子供が大きくなった時に必要な学費などが不安でした。

・仕事
子供が熱を出した時などの理解や、いつか正社員になれるかなどの不安がありました。

・一人で育てられるのか
自分の親に頼ることが出来なかったので、離婚して一人だけで育てていけるのかが不安でした。

離婚までかかった期間、離婚までの簡単な流れ

子供が1歳半の時に離婚を考え始め、保育園にいれ働き始めました。
その間に起きた嫌なことは口頭だけでなく形に残るようにメールでも伝えていました。

少し貯金が出来ていつでも離婚出来るかなといった時には離婚したいと告げ、記入済みの離婚届を渡したこともあります。
ですが、夫は受け入れもせず改善もせず、重たくとらえることもなく何も変わりませんでした。

自分の決意を理解させる為に、家を借りて、強制的に別居する形をとりました。
勿論家を借りたことや別居についてを話しましたが、それも冗談だと思われていて実際出ていく時は驚いていました。
別居からはもうダメだと諦めたのかスムーズに離婚出来ました。離婚決意から1年半ほどで離婚になりました。

離婚前に準備していてよかった事や、過去を振り返って離婚前にしていれば良かったと思う事

保育園にいれ、仕事をしていて本当に良かったと思っています。
ですが、空きが無く認可外保育園に入っていたので毎月の出費は大変でした。
認可保育園を確保してから離婚すれば金銭的には楽だったかなとは思います。

また、離婚について義母には相談していましたが、義弟や義父には話していなかったので、
離婚後は義母との関係は良く一緒に出掛けることも出来ますが、義弟と義父とは一度も会っていません。
現在は月に1回は元夫に会わせているので、関係が悪いのは困る部分があり、
もう少し円満に離婚したら良かったかなとも思います。

離婚の際に一番大変だったこと

婚姻前の姓に戻したので、子供の戸籍を家庭裁判所から引き抜いたりと手続きが大変でした。
また、それに伴って銀行の変更手続きや保険を国民保険で加入するなどやることが多かったです。
姓を変えたことにより、慣れるまでは保育園でも気を付けて貰いました。

シングルマザーになったことによる扶養手当があるのですが、私は連帯保証人が居らず友人に契約をして貰い、
シェアをしていました。勿論友人は女性ですが、自分名義の家では無いので手当が受けられないなども、
何度も役所に通う羽目になり大変でした。

離婚して良かったこと

一番は娘に「ママが笑ってる!」と笑顔で言われたことです。私自身も、娘にも笑顔が増えました。
常に気を使わなければいけない環境だったので、離れて自分たちのペースで過ごせ当たり前の幸せを感じました。

また、いつお風呂に入れるか分からなかった同居時は、子供が寝る時間も定まらず夜中まで起きているのが
当たり前になっていましたが、きちんとした生活をすることで子供の生活リズムも正せたので良かったです。

金銭面でも大変ではありましたが、婚姻時はお小遣いなどもなく自分の自由は無かったので、
自由になっただけでも凄く楽になりました。

離婚して悪かったこと

片親になったことで、娘からパパを奪ってしまったことが一番です。
3歳の娘が離婚について理解するのはまだ難しく、でも記憶に残るかどうかと言われたら残るので、
どう教えて良いのか戸惑い悩みました。

そして、義両親からも孫を奪ってしまったので、離婚後に義親が保育園に娘を見にきたり、
勝手に引き取ろうとしたりノイローゼ気味になってしまったことも誤算でした。
義家族の家庭を壊してしまったかなと罪悪感もありました。

また、引っ越し時や転職時にシングルマザーなので信頼がなく、見つけることが凄く大変でした。

離婚の意志を伝えた時の、相手や周りの反応

義母は、借金についてや子供より自分が大事な夫のことを分かってくれ私の味方であってくれたので、
ずっと変わらないなら離婚しなさいよ。と中立の立場で受け入れてくれていました。
離婚後はもっと気を遣ってあげたらよかったのにごめんなさいと言われたくらい、とても理解のある方でした。

職場や保育園でも理解があり、驚かれはしましたが、応援してくれました。
友人も協力的で、否定されるようなことはありませんでした。
自分の祖母に伝えた時は呆れられましたが、受け入れてくれました。

お金の準備について(方法・金額)

-

今離婚を考えている・離婚をしたい人へ

離婚を悩んでいる時は10年、20年先もこのままで良いのか先のことを考えて結論を出してほしいです。
決意した後は、10年、20年先ではなく、1年後どうなっているかプランを決めると良いと思います。

結婚は簡単ですが、離婚は大変です。子供がいる場合は余計に大変なので、離婚までも金銭面や書類など、
計画的に準備すると良いと思います。

また、離婚後も子供のことなどで相手家族との付き合いが切れない場合は、
円満に離婚が出来るように夫婦だけで決めるのではなく両親との話し合いも大切だと思います。

x
MENU